こんばんは~。ワードプレス無料テーマLuxeritas(ルクセリタス)のカスタマイズについて書きます。
ルクセリタスって本当にすごいテーマです。機能が超豊富かつ速くて、無料を超えてると思います。
作者様、素晴らしいテーマをありがとうございます!
目次
サイドバーのSNSフォローボタンの色変更
サイドバーにSNSフォローボタンをウィジットで追加した際に色を変えるカスタマイズです。
管理画面から Luxeritas→子テーマの編集からstyle.cssを選んで、以下を追記してください。
ここでは、茶色#c1ada5にしていますが、お好みで色を変えてみてくださいね。
/* Widget Follow button */
#thk-follow .twitter {
background: #c1ada5;
}
#thk-follow .facebook {
background: #c1ada5;
}
#thk-follow .instagram {
background: #c1ada5;
}
#thk-follow .pinit {
background: #c1ada5;
}
#thk-follow .hatena {
background: #c1ada5;
}
#thk-follow .google {
background: #c1ada5;
}
#thk-follow .youtube {
background: #c1ada5;
}
#thk-follow .line {
background: #c1ada5;
}
#thk-follow .rss {
background: #c1ada5;
}
#thk-follow .feedly {
background: #c1ada5;
}
記事タイトルのあたまにマークをつける方法
次のカスタマイズは、トップページと個別の記事のタイトルの先頭にハートマークをつける方法です。
ルクセリタスでは、FontAwesomeバージョンの選択機能が追加されています。ここでは、Font Awesome バージョン5に設定します。
ワードプレス管理画面のLuxeritas→カスタマイズ→CSSの画面で、Font Awesome バージョンをFont Awesome5に選択。
それから、ルクセリタスの子テーマのCSSに以下の文言を追記しました。
/* タイトル前のアイコン */
.entry-title:before {
color: #555;
content: "\f004";
font-family: "Font Awesome 5 Free";
font-weight: 900;
}
#555;を変更すれば色、\f004のところを変えれば、アイコンを変えられます。
Font Awesomeの使い方については、サルワカ君サイトに詳しい記事が載っていますので、参考になさってください。
【保存版】Font Awesomeの使い方:Webアイコンフォントを使おう
導入方法から基本的な使い方、「Font Awesome Animation」でさまざまなアニメーション効果を加える方法まで丁寧に解説します。
記事のタイトルにマークがついてなんだかかわいらしくなりましたね。
それではまた~。