こんばんは、突然ですが、皆様はワードプレスのテーマは何を使っていますか?このブログは、SWELL(スウェル)というテーマで作られています。
比較的新しくできたテーマで、WordPress歴5年で数多くブログをつくってきた私が今一番熱いと思っているテーマなんです。評判もいいと思います!
ざっと特徴を上げてみますと、
- ワードプレスのGutenbergに完全対応
- テーマは買い切りで、1つ買えば複数サイトにも使用可能
- とにかく記事が書きやすい!
- デフォルトのデザインのままでも十分カッコいいCSSいじらなくてもできる
- アップデートが頻繁で開発者の人が信頼できる
という特徴があります。
ワードプレスの新エディタGutenbergに完全対応
最新のワードプレスのバージョンからGutenberg(グーテンベルグ)という新しい執筆環境になりました。
SWELLはその新しいGutenberg(ブロックエディタとも呼ばれる)に完全に対応しています。
これは将来安心ということです。なぜなら、旧式のクラッシクエディタは2021年にサポートが終了されてしまう予定なんです。
今からWordPressテーマを買うなら「Gutenberg」に対応しているテーマのほうがいいです!
お値段は相場から考えて相応価格、買い切りで複数サイト使用可能
テーマの価格なのですが、 ¥16,500(税込) となっております。
この価格を高いと思う方もいらっしゃると思いますが、今の巷のWordPressテーマの価格帯から考えると平均より少しだけ高価と思います。
私はいろんなテーマをウォッチしているのですが、上は2万円台から1万円くらいまでの価格が多い印象です。
SWELLは、1購入すれば、何個ブログ作ってもSWELLを使えます。これを考えると結構お得です。
とにかく文章が書きやすい!サクサクテーマSWELL
それから、投稿画面がとにかく書きやすいです。豊富なSWELLのブロック素材で文章にいろんな装飾ができます。
ポイント!

吹き出しも簡単です~
などなど、様々な執筆補助機能がありますので、Gutenbergで記事を書くのがサクサクです。
クラシックエディタを使っていた方にはとっつきづらいかもしれませんが、これからブロックエディタに移行する時期ですし、新しいエディタに慣れたほうがお得とも思います。
CSSいじらなくてもカスタマイザーから設定すれば自分好みのカッコいいデザインになるSWELL
それから、デザインなのですが、デフォルトでもかっこいい!!
私は比較的長くワードプレスを触ってきましたが、SWELLはほぼCSSなどを書かなくても「カスタマイザー」だけでカッコいいサイトが作れちゃいます。(これ貴重!)


ただ、デフォルトである程度デザインが出来上がっているので、SWELLユーザーは似たデザインのサイトになってしまうのも事実です。
少しCSSなどを覚えれば、全然変わった印象にサイトをつくることもできますので、これを機会に勉強してみると楽しいかもしれません。
新進気鋭の勢いのあるテーマです、開発者さんの熱意が伝わります
頻繁なアップデートがあって熱いテーマです!常に便利に改良して頂ける製作者の方には頭が下がる思いです。
開発者は了さんという方なのですが、若くして優秀な技術者さんで、熱意をもってテーマの開発をされています。
また、購入者のコミュニティやサポートサイトがありますのでサポートも手厚いです。
数多くのテーマを触ってきた私ですが、SWELLは「使いやすさトップクラスのワードプレステーマ」だと思います。
ブロックエディタが普及すると各テーマ独自のブロックが増えてくると思います。そうすると、テーマ乗り換えの際にブロック装飾を全部つくりかえないとなりません。
そうすると大変手間なので、テーマ選びはぜひじっくり考えてみてください。SWELLは乗り換え用の子テーマなども用意してあるので、そこの点でも便利です。
SWELLは、初心者から慣れた方までお勧めです。気になった方は、ぜひ↓の公式サイトを見てみてくださいね。
ここまでお読みいただきありがとうございました。